2022年2月26日土曜日
第2回くまねっとミーティング
2月15日にくまねっとの運営ミーティングを行いました。
今回のテーマは、運営上のセキュリティーポリシーなどの検討です。
多職種で情報を共有するにあたり情報管理はとても大事なことですのでしっかりと議論しました。
使用するプラットフォームとして、本ブログのことや、いくつかのプラットフォームについてその特徴などを踏まえ運用していく予定です。
2022年2月5日土曜日
くまねっと発足の経緯
さて、今回は、くまねっと発足の経緯についてお伝えしようと思います。
以前から、在宅医療・介護において地域の皆様の暮らしを支えるためには単職種より多職種で関わることが有効で、実践しておりますが コロナ禍でより大規模な連携が求められることもあり、在宅医療のネットワーク化の議論が進みました。
まずは、目的の共有。
連携を目的とするのではなく、連携により地域の皆様の役に経たなければ意味がない!ということで、
「気軽な多職種コミュニケーションを通じて、情報を一元化し支援を必要とする多くの市民のニーズに応える」
となりました。 この中の「気軽な多職種コミュニケーション」というのも私たちの目指すところです。 そこで、親しみやすいネーミング、覚えやすい名称は??と運営会議で考えて
ひらがなで、
「くまねっと」
という愛称をつけました。
気軽に参加できるネットワークとなるように準備を進めてまいります。
以前から、在宅医療・介護において地域の皆様の暮らしを支えるためには単職種より多職種で関わることが有効で、実践しておりますが コロナ禍でより大規模な連携が求められることもあり、在宅医療のネットワーク化の議論が進みました。
まずは、目的の共有。
連携を目的とするのではなく、連携により地域の皆様の役に経たなければ意味がない!ということで、
「気軽な多職種コミュニケーションを通じて、情報を一元化し支援を必要とする多くの市民のニーズに応える」
となりました。 この中の「気軽な多職種コミュニケーション」というのも私たちの目指すところです。 そこで、親しみやすいネーミング、覚えやすい名称は??と運営会議で考えて
ひらがなで、
「くまねっと」
という愛称をつけました。
気軽に参加できるネットワークとなるように準備を進めてまいります。
登録:
投稿 (Atom)
久しぶりの投稿です。くまねっと運営委員会
ブログ更新をサボってしまいました。 くまねっと運営委員会は、定期的に開催しています。 さて、本年度は、いよいよ市民公開に向けて活動していきます。 熊谷市で地域の医療・福祉・介護のサービスには何があるのか? そんなことが、くまねっとで調べらるようになりますよ。

-
ブログ更新をサボってしまいました。 くまねっと運営委員会は、定期的に開催しています。 さて、本年度は、いよいよ市民公開に向けて活動していきます。 熊谷市で地域の医療・福祉・介護のサービスには何があるのか? そんなことが、くまねっとで調べらるようになりますよ。
-
今日は、実際にネットワークを運営するにあたってのプラットフォームの使い分けと、それに対する説明会の実施日程等を決定いたしました。 例えば実際介護が必要になったときに、熊谷市にはどんな事業所サービスがあるの?とか 入所施設はどんなところがあるんだろう? と調べてみたいことがあ...